2019.05.26 03:02リュスティックトップ画像に使ってるリュスティックというパンですが成型しないで計量もしない量り売りの素朴なパン、クランベリーとクルミ、レーズンを混ぜてます、生地だけのものが普通です、生地はルヴァンとヒマラヤ岩塩、微量酵母だけです。
2019.05.24 06:31選択何かを買う、選ぶ、そういう場面が沢山ありますよね、そんな時の基準はなんでしょう、仮に服を選ぶ時デザインやカラー、サイズがありますね、自分もそうです^^もっとこだわる人は素材というのがあります、大切なことだと思います、肌触りが関係しますねチクチク,ごわごわ、硬い重いもあります、見た目だけでは判断できないことです、食べ物でも同様見た目カラフル...
2019.05.18 05:46ルヴァンバゲットルヴァンというのはこのサイトのタイトルにも使ってますが自家製の熟成酵母のことであくまでも市販の天然酵母ではありません、このバゲットに使ってるのは2006年に種を起こして以来使いながら種継ぎをして今日に至ってます、超熟成状態で旨み成分も豊富です、小麦粉は安心安全な地元の奈良県産、塩はミネラルが含まれるヒマラヤ岩塩を使ってます。
2019.05.14 04:24ルヴァン食パン食パンのブームみたいになってますね、蜂蜜の甘さもない生クリームも使ってない、バターやマーガリンもない、乳製品も使わない、あっさりした食感、でも耳まで柔らかくて食べられるそんな食パンです、なんでって思われるでしょう、まず小麦粉が違います、奈良県産のうどんに使われている中力粉なのでシットリ柔らかく出来ます、糖分は控えめで塩分も控えめ、豆乳とオ...
2019.05.12 23:40今になって思えば高校を卒業して大手のパン屋さんに就職することになり見学に行ったことがあります、初めての大きなオートメーションの工場でした、敷地内に入るととてつもない匂いがして頭がクラクラしてきました、それは今までのパンの匂いとは違い何倍もの強い匂いでした、パンの香りは好きだったのですが強烈過ぎて^^しかし慣れると苦にもならなくなってしまいました(これが怖...
2019.05.11 04:04嗜好人には好みがあり好きなものが違いますね、当たり前のことです、美味しいと感じるものや匂いで何が美味しいと感じるのか人それぞれ、特に濃い味など、最近特に添加物の氾濫によって嗜好が狂う人が増えているように思います、味覚障害と言うのでしょうか、特に注意しないといけないのが添加物で、加工してあるもの全てではないのですが、美味しくなるように味付けされ...